

- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2017年6月
- 2017年1月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
令和3年10月5日、区長と区議会議長が「すみだゼロカーボンシティ2050宣言」を表明しました。
本年5月に「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定された本区は、地球温暖化を防ぐための行動を加速させ、2050年に二酸化炭素排出実質ゼロを目指します。
(墨田区HPよりhttps://www.city.sumida.lg.jp/kuseijoho/sumida_kihon/sengen/zero2050.html)
かけがえのない地球を子どもたちに引き継ぎ、環境にやさしい持続可能な「すみだ」を実現するためには、区民・事業者・区の協働が欠かせません。
区は今後、区民目線で実践可能な取組の普及や環境教育の取組を強化するとともに、区の事業所としての環境に配慮した取組を率先して進め、脱炭素社会に向けたまちづくりを推進していきます。
墨田区が「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定されました