

- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2017年6月
- 2017年1月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
墨田区立横川小学校。
開校120周年おめでとうございます。
横川小学校は、1902年(明治35年)当時の本所区(現墨田区)に、横川尋常小学校の設立が認可され、翌年の明治36年6月4日、児童数129名で開校されました。
大正12年の関東大震災で全焼させ、昭和4年に鉄筋3階建の新校舎を建てるも、昭和20年3月10日の大空襲で再び校舎を失いました。
一度は廃校となりましたが、横川地区の子供も増え、また横川に学びの場をつくりたいと言う卒業生・地域の皆さんの声と行政の支援により昭和30年に復活と言う歴史を持つ小学校です。
歴史ある横川小学校の周年記念に、お祝いの言葉を寄稿させて頂きました。
中学生議会に向けてのメッセージです
墨田区では、文化の日を記念して、「墨田区文化祭」開催されました。
この文化祭は、合唱祭,サクラフェスティバルなどの大会部門・書道,絵画などの展示部門・演劇の公演部門の3部門に分け、区民の方や区内の文化団体の文化・芸術活動の成果を発表する大会です。
11月3日表彰式の日、私は少し早めに会場を訪れ、参加してますみなさんの作品を拝見致しました。
どの作品も素晴らしく芸術の秋を堪能しました。
表彰式では、ご指導頂きました先生方に感謝を伝え、いつでも・どこでも・誰でも学ぶことができる生涯学習の推進を図り、楽しめるよう充実させていく事をお話し致しました。
表彰式での挨拶
区議会議長賞作品
区議会議長賞作品
区議会議長賞作品
区議会議長賞作品
区議会議長賞作品
| ブログトップ |