墨田区新年祝賀式

墨田区新年祝賀式
(令和4年1月4日(火)すみだリバーサイドホールにて)

皆様、あけましておめでとうございます。墨田区議会議長の 木内 清 でございます。
本日、ご列席の皆様方におかれましては、新春を晴れやかにお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。
本日は、町会長・自治会長の皆様方をはじめ、国会議員、都議会議員、さらには、区内企業、消防・警察の皆様など大変多くの皆様方にご参会いただいているところでございますが、皆様方を代表いたしまして謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
まずは、昨年中、墨田区議会に対しまして、皆様には格別のご理解とご支援を賜りましたことを心から御礼(おんれい)申し上げます。
昨年を振り返りますと、ここ東京でオリンピック・パラリンピックが開催され、墨田区では、両国国技館におきましてボクシング競技が行われました。その後も、区内で全日本ボクシング選手権大会やタイトルマッチが開催されるなど、区が「ボクシングの聖地」として認知されつつありますことは、まさに東京大会のレガシーであり、すみだの新たな魅力創出につながるものと大変期待をしているところでございます。
区では、昨年十月に地球温暖化対策の一環として、区民・事業者・区が協働で脱炭素社会の実現を目指す「すみだゼロカーボンシティ2050(にせんごじゅう)」を宣言いたしました。
区議会といたしましては、区が「SDGs(エスディージーズ)未来都市・自治体SDGs(エスディージーズ)モデル事業」に採択されたことも踏まえ、これらの取組の推進とともに、持続可能で、安全安心なまちの実現に向けた様々な施策を後押ししてまいりたいと考えております。
さて、新型コロナウイルス感染症の状況は、一時(いっとき)よりも明るい兆しが見えてきたところではございますが、まだまだ予断を許さない状況が続いております。区議会では、区民の皆様方の生活と健康を守ることを第一に、収束に向けた対策に引き続き取り組んでまいりますので、皆様方の変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。
結びとなりますが、本年が、我がまち・すみだが、より魅力的で素敵なまちとなる、飛躍の一年となることを期待いたしますとともに、ご列席の皆様方にとりまして、実り多き素晴らしい年となりますことを、心からご祈念申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
ありがとうございました。

2022迎春

本年もよろしくお願い申し上げます。

                                             

 | ブログトップ |